新宿伊勢丹 世界のワイン展
いよいよ恒例の新宿伊勢丹「世界を旅するワイン展」がはじまります! 注目の産地ブルガリアの赤白オレンジ、珍しいローズワイン、ラズベリーワイン B5コーナーでお待ちしています! 5⽉30⽇(火)〜6⽉4⽇(⽇)[最終⽇午後6時終了] ※30⽇(⽕)はエムアイカード会員さま特別ご...
いよいよ恒例の新宿伊勢丹「世界を旅するワイン展」がはじまります! 注目の産地ブルガリアの赤白オレンジ、珍しいローズワイン、ラズベリーワイン B5コーナーでお待ちしています! 5⽉30⽇(火)〜6⽉4⽇(⽇)[最終⽇午後6時終了] ※30⽇(⽕)はエムアイカード会員さま特別ご...
急に夏の陽気になりました。 新宿伊勢丹グランドカーブでブルガリアワインフェア開催中!★5月23日火曜日まで よく冷えた白ロゼオレンジワインなどバラエティ豊かに取り揃えています。 ぜひお立寄りください。 ...
新緑の季節、爽やかな風が吹き、鮮やかな葉や草花が噴き出るよう成長する姿が自然の力強い生命力を感じさせ自分自身もリフレッシュさせてくれるような気がします。 ブルガリアもまだ寒い日もありますが野山は新緑と美しい花々で彩られ待ち望んでいる初夏の息吹が感じられるように...
日本でも鮮やかに色付けされたタマゴやウサギなどがお店のデコレーションとして見受けられるようになってきたイースター(復活祭)。 今年はグレゴリオ暦のカトリックのイースターは4月9日、ユリウス暦のブルガリアなどの正教のイースターは4月16日になっています。 &nb...
今日3月1日はブルガリアでは「ババマルタ」と呼ばれる健康と幸福を願う伝統的なお祝いの日です。 ババは「おばあちゃん」、マルタは「3月」を意味し、怒ったり優しくなったり気性の荒いおばあちゃんを寒暖の差が激しい3月に例えています。 この日は「マルテニッツア」と...
もうすぐバレンタインデーですね。 ブルガリアでは2月14日は葡萄の守護聖人・聖トリフォンの日、すなわちワインの日となっていて、葡萄農家では葡萄の木の剪定儀式をし、ワインを飲み、春の到来と豊作を祈願します。 トリフォン・ザレザンと呼ばれるこの聖トリフォンの日はワインと豊...
卯年の2023年が始まりました。安定感があり力強くぴょんぴょん跳ねることから飛躍や繁栄を想起させる縁起の良いうさぎ。今年こそコロナやウクライナ紛争などが終わり、不安定な社会・経済状況が上向きに行くことを願ってやみません。 新進気鋭のワイナリー・ロシディの...
サッカーのワールドカップカタール大会は日本の逆転劇で盛り上がっていますね。 決勝トーナメントもサムライブルーが強国を撃破するジャイアントキリングでまた旋風を巻き起こしてほしいものです。 堂安選手や浅野選手のゴール...
サッカーのワールドカップいよいよ開幕ですね。日本はドイツ、スペインなど強豪国のグループですが何とか勝ち進んでもらいたいものです。 ワールドカップテレビ観戦にスペシャルオファー「頑張れ!ジャパン!」ワインセットを限定発売! &nb...